行ってきました、全日本モトクロス:オフビレ

先週(4/11)に富士ヶ嶺オフロードでのベースキャンプエンデューロに行ってきました。

その時のジャンケン大会で「全日本モトクロスの入場券」を勝ち取りました!

ここの所の金欠のため、全日本RR筑波も、全日本MXオフビレも、MotoGPもてぎも行かずに、安・近・短の河原で遊ぶ予定だったので超ラッキー。

実家がオフビレから30分もかからない所なので、土日泊まりでGo!

そしたら土曜の朝は雪ですよ。行きの関越練馬インターあたりも路肩に雪が。
案の定、コースはもちろん会場内もマディ。

土曜は基本予選だけど、KID65とジュニア85のレースがある。
息子に刺激を与えたかったけど、この激マディ田んぼ状態なので走りそのものを見せることはできずちょっと残念。
とにかくライダーはみんな大変そうだった。65は車体の半分くらい埋まってたよ・・・。

ほんとに田んぼ競争のようでした
ほんとに田んぼ競争のようでした

明けて日曜は暑いくらいの好天。
コースコンディションも会場内もだいぶ回復。それでも長靴は必須ですが。

息子は、あれこれ言わずにほっといたけど、ちゃんと自分で興味持って全レース見ていたので、少しは感じるところがあったでしょう(そう信じたい)。

レースの方は、IA1は成田亮と熱田孝高の争い、それに田中教世も加わる。
そこそこバトルがつづいていたので、思った以上にあきずに30分見られました。
IA2はヒート1は勝谷の貫禄勝ち。ヒート2は気がつけばオープニングラップから勝谷がいない。でもその分、星野優位が盛り上げてくれた。
スーパールーキー山本鯨が決勝は出てなくて(予選で怪我してリタイヤ)それもちょっと残念だったけど。

IA1は成田のWウィン。怪我してたらしい・・・
IA1は成田のWウィン。怪我してたらしい・・・

6番ポスト(旧1コーナー)でほとんど見てたけど、場内放送がよく聞こえない。ミニFMで放送してたようなのでFMラジオはあったほうがいいね。最終ラップかどうかもよくわからず、気がつくとチェッカーみたい(ゴール地点も見えない)でマーシャルが出てきて初めて分かる感じ。

自画自賛だけど、やっぱりライダー名とゼッケンを知ってると、お目当てのライダーがリタイヤでも、トップ争いがつまらなくなったとしても注目できるライダーが走っていればじゅうぶん楽しめる。
予想屋選手権の1〜3位と10位予想は役に立つと思うけどな。

LD優勝の安原さや。IBの弟と姉弟優勝。レディースのライダーもずいぶん覚えました。
LX優勝の安原さや。IBの弟と姉弟優勝。レディースライダーもずいぶん覚えました。

SBK開幕!予想屋選手権も2010年度版スタート!

早くも今週末、スーパーバイク世界選手権が開幕。

開幕戦はオーストラリアです。去年はハガノリとスピーズで分けあったんですが、今年はどんな展開になるのでしょう?

ハガノリには一歩抜け出してもらいたいところだけど、レースだけでなくチャンピオンシップもなんか大混戦になるような気配。

チームメイトのファブリツィオ、MotoGPから復帰のトスランド、レイ、ビアッジ、コーサー、チェカ、クラッチロー・・・

*

20100224_yosouya

SBKの開幕にあわせて、今年も開催します「予想屋選手権!

1998年からやっているので、今年で13年目です。
Yahoo!JAPANのファンタジーサッカーはサービス終了してしまいましたが、こちらはひたすら続けることに重きを置いてやってます。

ルールは変わってません。去年同様です。

開催レース&クラスは、

  • MotoGP(MotoGP、Moto2、GP125)
  • スーパーバイク(SBK)
  • 全日本ロードレース(JSB1000、ST600、J-GP2、J-GP3、GP-Mono)
  • 全日本モトクロス(IA-1、IA-2、レディース)

各レース1〜3位と10位を予想します。
的中すれば、1位10ポイント、2位6ポイント、3位3ポイント、10位10ポイント。1〜3位全て的中でボーナス3ポイント。
各シリーズ各クラスごとに年間獲得ポイントを競うシリーズ戦です。

エントリーお待ちしています!

>> MotoGP, SBK, 全日本RR & MX「予想屋選手権!」

P.S.
全日本MXのSHOOT OUTはやっかいだな・・・


謹賀新年・バイクが入れ替わりました

大中小の3台積み
大中小の3台積み

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

*

PW50がウープスさんに里帰りいたしまして、これまたいろんな方々のご厚意でKX65が仲間に加わりました。

これまで何度か65を試乗はしてるけど、セガレ完全にビビってます。

さてどうなりますやら。

1年かけて慣れてもらいましょうかね。

*

3日にモトビレで初乗りになりました。(セガレだけ)


クラッチ一本がけ

クラッチレバーに掛ける指の話ではありません。

091127_1237~0001

クラッチワイヤーが。。。

*

実はクラッチレバーのスイッチ(クラッチ握ってればセルが回るヤツ)が壊れたみたいで、ギアが入っているとセルが回らなくなった。

ちょっとバラして調べてみようと思ったら、ワイヤーがこの状態であることが発覚。

本日無事交換。危ないところでした。

が、しかし。

クラッチのスイッチも新しくしたのに症状が変わらない!

なぜだ!?


ポルティマン?ポルティマオ?

今週末はMotoGP・マレーシアGP、全日本モトクロス最終戦MFJ-GP、そしてそして、初の日本人チャンピオン誕生なるか!?というスーパーバイク世界選手権最終戦ポルトガルラウンドがあります。

さて、その舞台となるのがポルトガル南部の街「portimâo」。・・・なんと読む?


大きな地図で見る

Yahoo!地図Googleマップとも表記は「ポルティマン」。

ポルトガル語では「âo」(「a」の上に「^」が付く)で「アン」となるらしい。

英語のbread、日本語では「パン」。もとはポルトガル語の「pâo」(パン)だそうです。

検索してみると、ネット上では旅行業界とかは「ポルティマン」が、モータースポーツ系は「ポルティマオ」が優勢かな。

まぁ、どっちでもいいんですけどね。

自分は「ポルティマン」でいきます。