すばらしい!
来年は世界選手権に戻れるのか?
(ロードレース向上委員会通信より)
バイクとネットと…好奇心にまかせて
去年の5月にオープンしたばかりだったバイクの森おがの。
残念ながらこの9月をもって閉館となってしまいました。
閉館セレモニーが9月25日(土)にあったので、ご挨拶を兼ねて行ってきました。
夕方に到着したもんだから、妙に切ない感じになってしまいましたね。
実は大倉正之助さんには、15年前に初めて8耐に出た時に応援していただいた経緯があったり、6年前にバイクとは全く関係ない仕事先でお会いしたりと、なにかとご縁があったりします。
次に小鹿野に行けるのはいつになるか・・・、ということもあって今さらながら小鹿野Tシャツを買ってきました。
関越道花園ICからや、16号入間方面からのいろんな道も覚えたから、わらじカツ丼を食べにまたふらっと行ってみるかもね。
今週末は、4月にアイスランドの火山噴火の影響で延期となった日本グランプリがツインリンクもてぎで開催。
今日のフリー走行では、日本人勢はまずまずのスタートを切った模様。
怪我から復帰中の青山博一は6番手。上出来でしょ。
一方、ダニ・ペドロサはいきなり一本目の3周目でマシントラブルにより転倒。鎖骨骨折のため欠場決定。早々にスペインに帰って手術だそうです。
Moto2の手島や、GP125のコヤマックスも順調に好位置につけている。がんばってほしい。
今年は見に行かれないので、ツイッターと携帯ライブとテレビ中継で、想像力パワーアップ観戦です。