
いきなり道ばたにこんなの出てきたら立ち止まらずにはいられません。
残念ながらかぼちゃの展示は9月いっぱい。
かぼちゃアイスはまだまだ食べられます。
牧場のログハウスちちぶ路:吉田牧場(バイクの森おがの、が好きだ)
バイクとネットと…好奇心にまかせて
いきなり道ばたにこんなの出てきたら立ち止まらずにはいられません。
残念ながらかぼちゃの展示は9月いっぱい。
かぼちゃアイスはまだまだ食べられます。
牧場のログハウスちちぶ路:吉田牧場(バイクの森おがの、が好きだ)
世界モーターサイクルミュージアム「バイクの森おがの」のホームページを担当させていただいてますが、公式サイトでは掲載しない(できない)ネタと、ちょっと細かくフォローする感じのブログ「バイクの森おがの、が好きだ」をスタートさせました。
この間もバイクで走り回ってきたし、あれこれネタはあります。
あとは他の方々のブログとうまく繋げていけるか?ですかね。
いろいろ試行錯誤していきながらやっていきます。
いつもの河原での草レース[SGM-CUP」、通称:猿カップ。
今回はキッズSXと日程が重なっているので、参加台数はちょっと寂しい感じでした。
となれば鬼の居ぬ間になんとやら。
キッズ50クラス、1-1で優勝です。
そして勢いでTT-R50でキッズ65にもエントリー。
こちらは、3-2で総合2位でした。
細かい事は抜きにして、走りも気合いもまずまず良かったし、本人も喜んでいるのでオッケーです。
そしてそして。
今回はなんと、嫁がデビューしました!!
で、逆さゴーグルに次ぐ伝説誕生!!
スタート後1周しないうちに周回遅れになりましたぁ!!!
・・・お父さんは、今日は一日、メカニック&カメラマンでした。