
WordPressがだんだんと重くなってきた気がしたので、例のリビジョンとかスパムコメントなどをDBから削除できる「WP-Optimize」というプラグインを入れてスリム化してみた。
DBのサイズは、それなりに小さくなったけれど、早くなったかどうかは微妙かな。
でも、なんかスッキリしたことは間違いない。
定期的に掃除することにしよう。
*
WordPressに限らずだけど、ソフトウェアって、機能がどんどん上がってくるのはいいのだけど、重くなったり複雑になったりするのはどうもなぁ・・・。
さて、新しいテーマ「Twenty Thirteen」の研究もしないと。





ブログの文中で文字の大きさを変えることってあまりしないもんだから、WordPressにデフォルトで文字サイズを変える機能がないことに気付いてませんでした。
編集ボタンの配置やらもちょっと変わるのけど(「Quote」のボタンが隠れたり)、「設定」の中に「TinyMCE Advanced」という項目ができていて、そこでボタンの出し入れや配置変更ができます。