MotoGP日本グランプリもてぎ

今週末は、4月にアイスランドの火山噴火の影響で延期となった日本グランプリがツインリンクもてぎで開催。

今日のフリー走行では、日本人勢はまずまずのスタートを切った模様。
怪我から復帰中の青山博一は6番手。上出来でしょ。
一方、ダニ・ペドロサはいきなり一本目の3周目でマシントラブルにより転倒。鎖骨骨折のため欠場決定。早々にスペインに帰って手術だそうです。

Moto2の手島や、GP125のコヤマックスも順調に好位置につけている。がんばってほしい。

今年は見に行かれないので、ツイッターと携帯ライブとテレビ中継で、想像力パワーアップ観戦です。


プリンターが無線になっただけで妙に嬉しい

そんなこんなで、先ごろようやっと無線LAN環境になった我が家ですが、プリンターも無線LANのものにしたいなぁ、と思っていたところ、某PCショップでアウトレット品として格安で販売しているのを発見。
さらにその商品が、今週末特売になっていてさらにプライスダウン。

たぶん生まれて初めてかもしれない。オープン前に並んだの。

ドキドキで開店となりましたが、みなさん別のものが目当てだったらしく、バトルにもならずに余裕でゲットすることができました。

LANケーブルやUSBケーブルが無いと配線がだいぶすっきりしますが、あとは電源ですね。電源が無線供給になる日はいつだ?


Googleストリートビューでミラノのバイクパーキングを見る

モトビークルバイクのネタ帳より

芳賀紀行がちょっと心配なSBKですけど、2気筒車の最低重量が3kg引き下げられて果たしてどれほど変わるんでしょうかね?

今年はWDW(WorldDucatiWeek)が開催されますが、3年前に行った(連れて行ってもらった)時のことをちょっと思い出しつつ。


大きな地図で見る

それなりに色々な問題は含んでいるだろうけど、ひとまずこんな感じを目指してほしいなぁ。

ほんとにちょっと駅前まで、用足し(銀行とか100円ショップとかマクドナルドとか)に行きたくても止め場所がないとどうにもならんのです。