KX65のリムを買うことになったのは…

今年の始めから、息子がKX65に乗ることになったのですが、ふとある時、リアのホイールのスポークが固着して調整できない、ちょっとスポークが緩み気味、リムのスポーク穴が一部広がってきてる、ということに気付きました。

気付いてはいたんです。
でも、ついついそのまま乗らせてしまってたんですね。

そしたら先月、いつもの河原に行ってバイクを降ろそうとしたら、リアホイールがグラグラです。完全にスポークが伸びきってリムを支えられなくなってます。

ごめん、息子よ・・・今日は乗れない・・・。

ちゃんと手を打たなかった自責の念にかられながら、部品の手配です。

フトコロ事情からすると、まずスポークは純正品という選択肢しかなさそうです。

カワサキ純正部品を検索してみると、
・スポーク125.5mm×167mm @179円×28本 = 5,012円
・ニップル 5mm @74×28個 = 2,074円
うーん、けっこうするな。

そしてリムも・・・。

あーぁ、こんなんなっちゃいました。。。

スポーク穴がだるまさんになってしまってるところがあるんで、この際交換する決心をしました。

さっそくお仲間がお知り合いに聞いてくれたり、ヤフオクやセカイモンでリサーチしてくれました。感謝です。

1.60×12 の純正はリムは、19,425円。
Excel製は、17,850円。
ちなみに純正RホイールAss’yは、36,855円。

ヤフオクにもワケあり品が出品されてますが、様子を見ていたら予算を遥かに越えていきそう・・・

ということで、セカイモンでPro-Wheelのリムを手に入れることになったのでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。